一日の流れ
Re:Start
「逆境からの逆転」どんな状況になっても自分の人生は取り戻せる!
栃木市、佐野市の総合病院で経験・知見を培ってきた「社会福祉」「リハビリ」「看護」の専門職が支援します。
次へ
高次脳機能障害対応型「Re:Start」
高次脳機能障害は目に見えない障害です。脳疾患(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、交通事故等の脳挫傷)により記憶力の低下だけではなく意欲低下、脱抑制が症状としてあります。目に見えない障害のため周囲からは「やる気のない人」「我慢ができない人」と思われてしまい、人間関係が崩壊してしまい社会的に孤立してしまうケースも少なくはありません。その結果、栄養・服薬・金銭管理等が一人ではできず、社会的入院となり病院で亡くなる患者さんが多くいました。

Re:Startでは言語聴覚士による高次脳機能障害に対する評価し、常勤の理学療法士が脳卒中リハビリテーション看護認定看護師と共にリハビリプログラム作成し、脳疾患患者だけではなく脊髄損傷、骨折後の運動器リハビリ、心疾患リハビリを提供します。また管理栄養士と日本糖尿病療養指導士の資格を持つ理学療法士が、栄養と運動からもアプローチもしていきます。
「身体的な回復だけではなく、社会参加を目指したリハビリ」
身体的な機能回復だけではなく、社会復帰することまでがゴールと考えます。 リハビリによって一時的に筋力が向上し歩行ができようになっても、その人が家に引きこもり状態となって、寝たきりとなってしまっては意味がありません。

Re:Startでは地域(社会)と個人が繋がり、自分らしい人生を取り戻すことを目標としています。その支援をするのがソーシャルワーカです。Re:Startは急性期、回復期、慢性期までMSW(医療ソーシャルワーカー)として勤務していた社会福祉士が医療・福祉相談対応をします。生活保護、身寄りのいない方の支援も承りますのでご相談ください。
協力連携施設
リハーシャルフッター画像